B-1多摩動物公園の鳥たち
「多摩で出会った鳥」と言っている手前、直ぐ近くの多摩動物公園にはどんな鳥がいるのか?と行ってみました。
HOME
@-1多摩の野鳥たち(ア〜オ)
@-2多摩の野鳥たち(カ〜コ)
@-3多摩の野鳥たち(サ〜ノ)
@-4多摩の野鳥たち(ハ〜ヨ)
A東京湾岸ほかの野鳥たち


B動物園の鳥たち
 B-1多摩動物公園
 B-2上野動物園
 B-3井の頭 動物園&水生物園
 B-4羽村市動物公園
 B-5ズーラシア

▲アオバネワライカワセ L40-47 カワセミ科(9月)

▲アカハシコガモ L44-46 カモ科(9月)

▲アカハシハジロ♀ L50 カモ科(9月)

▲アマサギ L46-56 サギ科(9月)

▲アンデスブロンズトキ L56-61 トキ科(9月)

▲イヌワシ L75-95 タカ科(9月)

▲イワシャコ L32-35 キジ科(9月)

▲インカアジサシ L41 カモメ科(9月)

▲インドガン L71-76 カモ科(9月)

▲インドクジャク L230 キジ科(9月)

▲エミュー 160-200 エミュー科(9月)

▲オーストラリアシロチドリ:チドリ科(9月)

▲オオワシ L88 タカ科(9月)

▲オシドリ L48 カモ科(9月)

▲オシドリ♀:カモ科(9月)

▲オジロワシ L70-98 タカ科(9月)

▲オジロワシ:タカ科(9月)

▲カイツブリ L25-29 カモ科(9月)

▲カオグロトキ:トキ科(9月)

▲カラスバト L40 ハト科(9月)

▲キジ L81 キジ科(9月)

▲キジ♀:キジ科(9月)

▲キンクロハジロ L40-47 カモ科(9月)

▲クロツラヘラサギ:サギ科(9月)

▲クロトキ L70 トキ科(9月)

▲コクガン L55-66 カモ科(9月)

▲コガモ♀:カモ科(9月)

▲コンゴウインコ L81-96 インコ科(9月)

▲サカツラガン L81-94 カモ科(9月)

▲シジュウカラガン L67 カモ科(9月)

▲ショウジョウトキ L60 トキ科(9月)

▲シロトキ L60-70 トキ科(9月)

▲シロフクロウ L60-65 フクロウ科(9月)

▲シロフクロウ:フクロウ科(9月)

▲セキショクヤケイ L41-80 キジ科(9月)

▲セキショクヤケイ♀:キジ科(9月)

▲セグロカモメ L60 カモメ科(9月)

▲ソデグロヅル L125-137 :ツル科(9月)

▲ソリハシセイタカシギ L43 シギ科(9月)

▲ダルマワシ L55-70 タカ科(9月)

▲タンチョウ L102-147 ツル科(9月)

▲チョウゲンボウ L30-40 タカ科(9月)

▲ツクシガモ L58-67 カモ科(9月)

▲ツクシガモ:カモ科(9月)

▲ナベコウ L95-110 コウノトリ科(9月)

▲ニジキジ:キジ科(9月)

▲ニジキジ♀:キジ科(9月)

▲ニホンコウノトリ L110-115 コウノトリ科(9月)

▲ニホンコウノトリ:コウノトリ科(9月)

▲ハイイロガン:カモ科(9月)

▲ハイイロガン L76-89 カモ科(9月)

▲ハクガン L66-84 カモ科(9月)

▲ハダダトキ L76 トキ科(9月)

▲ヒシクイ L78-100 カモ科(9月)

▲フクロウ L50-62 フクロウ科(9月)

▲ベニコンゴウインコ L100 インコ科(9月)

▲ペリカン L170 ペリカン科(9月)

▲ホオアカトキ L80 トキ科(9月)

▲ホオジロガモ♀ L46 カモ科(9月)

▲マガン L65-86 カモ科(9月)

▲ムギワラトキ L59-76 トキ科(9月)

▲ユリカモメ L40 カモメ科(9月)

▲ヨシガモ♀ L54 カモメ科(9月)

▲ヨーロッパフラミンゴ L120-140 フラミンゴ科(9月)

▲ワシミミズク 58-71 フクロウ科(9月)

▲ワライカワセミ L40-47 カワセミ科(9月)




 何十年振りかで多摩動物公園を訪れました。鳥たちの飼育舎は急斜面の園内のあちこちに分散されており、鳥しか見なかったのにヘトヘトになりました。小さな子供連れには大変です。  

戻る

HOME
@-1多摩の野鳥たち(ア〜オ)
@-2多摩の野鳥たち(カ〜コ)
@-3多摩の野鳥たち(サ〜ノ)
@-4多摩の野鳥たち(ハ〜ヨ)
A東京湾岸ほかの野鳥たち


B動物園の鳥たち
 B-1多摩動物公園
 B-2上野動物園
 B-3井の頭 動物園&水生物園
 B-4羽村市動物公園
 B-5ズーラシア
tayori.jpg